TOP > クラブ > ヒストリー > 年表 > 歴史年表 2006-2010

クラブ

歴史年表 2006-2010

1995年からJリーグを歩んできたレイソルの歴史です

2006

一心同体
新生柏レイソル始動

多くの主力選手がチームを離脱したが、新たに就任した石崎信弘監督が若手選手を鍛え上げてチームを再建した。開幕戦を引き分けた後、破竹の6連勝でJ2の首位をがっちりキープ。夏場以降にやや失速するも、将来のJ1を見据えて方向性を変えずに突き進んだ。「一心同体」をスローガンに掲げたサポーターにも支えられ、苦しいJ2を戦い抜いたチームは、最終節の湘南戦で劇的な逆転昇格を決めた。また、岡山一成提案の『勝利のダンス』が生まれるなど、新たな歴史のスタートを感じさせたシーズンであった。

成績
J2リーグ 27勝7分14敗/84得点・60失点/2位
天皇杯 4回戦敗退
リーグ戦チーム最多得点 ディエゴ(21得点)
トピックス
1.24 サポーターズカンファレンスを開催、新クラブコンセプト発表
2.1 鹿児島県霧島市でキャンプイン
3.15 第3回イエローハウスを開催
5.25 ホームゲームイベントを「レイソルホームパーティー」と名づけ定期化することを発表
9.2 レイソルブログ開設
9.27 柏レイソル新サポーターズソング「太陽は燃えている カシワレイソルノウタ」発売
10.2 携帯サイト「モバイルレイソル」オープン
12.2 J2第52節で湘南を破り2位が確定、J1復帰を決める
トピックス

2007

目標は勝点45
昇格1年目の新たなる挑戦

石崎信弘監督が前年に続いて指揮を執り、目標を「勝ち点45」に設定して臨んだJ1復帰1年目。開幕戦の磐田戦に大勝する最高のスタートを切り、第5節には10年ぶりに首位に立った。李忠成、菅沼実といった若手の台頭に加え、オフに名古屋から獲得した古賀正絋が加入後すぐにDF陣の柱となり、魔術師フランサの本領発揮がチームの快進撃を生んだ。夏場には8戦無敗を記録し、第26節の川崎戦で見事目標の勝ち点45をクリア。その後終盤は失速したが、昇格チームとしては上出来の8位(勝ち点50)でリーグ戦を終えた。

成績
J1リーグ 14勝8分12敗/43得点・36失点/8位
ヤマザキナビスコカップ 予選L:Bグループ2勝2分2敗(3位で予選敗退)
天皇杯 4回戦敗退
リーグ戦チーム最多得点 李忠成(10得点)
トピックス
1.20 サポーターズカンファレンス開催、目標「勝点45」を発表
1.30 鹿児島県霧島市でキャンプイン
2.9 李忠成が日本国籍獲得
2.15 李忠成がU-22日本代表に初選出
4.1 河西晋二郎が新社長に就任
4.7 横浜F・マリノスに勝利し、10年ぶりのリーグ首位に立つ
9.23 川崎戦に勝利し、勝点45をクリア
11.23 李忠成、小林祐三が選出されたU-22日本代表が北京五輪出場を決める
トピックス

2008

石崎信弘監督の退任と
33年ぶりの元日ファイナル

キャンプ前から多くの故障者を出し、1年を通じて浮き沈みの激しいシーズンとなった。一時は上昇気流に乗り順位を3位まで上げるも、後半戦は10試合未勝利もあって最終的に11位に終わる。しかしその中でも菅沼実の活躍や村上佑介のデビュー戦ハットトリックなど明るい材料もあり、さらに天皇杯では快進撃を見せ、75年度の日立時代以来33年ぶり、そしてレイソルとしては初めて元日の決勝戦に進出。決勝こそG大阪に敗れはしたものの、準優勝という成績を収めた。また、このシーズン限りで石崎信弘監督が退任した。

成績
J1リーグ 13勝7分14敗/48得点・45失点/11位
ヤマザキナビスコカップ 予選L:Cグループ2勝3分1敗(2位で予選敗退)
天皇杯 準優勝
リーグ戦チーム最多得点 菅沼実(10得点)
トピックス
1月 オフィシャルファンクラブ『アソシエイツ』新設
1.19 サポーターズカンファレンスを開催
7.14 李忠成が北京五輪U-23日本代表に選出される
8.13 北京五輪で日本がオランダに敗れ予選敗退。李は予選全試合に出場
10.4 大宮戦にて村上佑介が、ジーコに続くJリーグ史上2人目、日本人としては初となるデビュー戦ハットトリック達成
11.27 石崎信弘監督のシーズン限りの退任を発表
12.29 FC東京を2-1で破り、レイソル史上初の天皇杯決勝進出を決める
1.1 ガンバ大阪に敗れるも天皇杯準優勝
トピックス

2009

4年ぶりのJ2降格も
ネルシーニョ体制に光明

高橋真一郎新監督のもと、前年度と同じ「勝点55」を目標に、さらなる飛躍をめざしたが、即戦力として期待されたアルセウがキャンプで故障。開幕から7戦未勝利と苦戦を強いられる。7月にはネルシーニョ新監督のもと、まずは不安定だった守備の改善に着手し、失点を減らすことに成功。しかし攻撃の完成が間に合わず、4年ぶりのJ2降格となった。ただ、11月8日の清水戦(○5-0)では、攻守ともに連動したネルシーニョサッカーの真髄が見られた。J1復帰をかける来季に向けて、一筋の光明といえよう。

成績
J1リーグ 7勝13分14敗/41得点・57失点/16位
ヤマザキナビスコカップ 予選L:Bグループ3勝2分1敗(3位で予選敗退)
天皇杯 3回戦敗退
リーグ戦チーム最多得点 フランサ(10得点)
トピックス
1.18 サポーターズカンファレンスを開催
3.7 開幕戦、アウェイ川崎戦を引き分け。これ以降第7節まで未勝利
4.29 ホーム大分戦で、今季リーグ戦初勝利を挙げる
5.10 古賀正紘がJ1通算300試合出場達成
7.15 高橋真一郎監督の退任を発表
7.19 ネルシーニョ監督の就任を発表
10.16 ネルシーニョ監督の来季続投を発表
10.24 北嶋秀朗がJ1通算200試合出場達成
11.25 7月に期限付きで加入したパク ドンヒョクの完全移籍加入を発表
11.28 アウェイ大宮戦にて、4年ぶりのJ2降格が決まる
トピックス

2010

19試合連続無敗のJリーグ記録樹立
J2リーグ優勝でJ1復帰決める

前年にJ2降格となったものの、ネルシーニョ監督が続投。ディフェンスの安定に加え、パスをつないでゲームを支配するポゼッションサッカーの浸透に着手し、攻守ともにワンランク上のチーム力を熟成していった。ゲームメーカーとして新加入した期待のレアンドロ ドミンゲスがチームにフィットすると、工藤壮人、田中順也、林陵平といった若手FWが、ネルシーニョ監督の大抜擢に応えて、次々とブレイク。他チームのマークが厳しくなった後半戦には、ベテラン北嶋秀朗が魂のこもったプレーでチームをまとめあげ、「J2優勝で、J1昇格を決める」という大目標を達成した。フランサ、古賀正紘、菅沼実ら一時代を築いた主力選手がチームを離れ、新しく生まれ変わったネルシーニョ・レイソルが誕生する1年となった。

成績
J2リーグ 23勝11分2敗/71得点・24失点/優勝
天皇杯 4回戦敗退
リーグ戦チーム最多得点 レアンドロ ドミンゲス(13得点)
トピックス
1.23 新体制発表会でレアンドロ ドミンゲスら8選手の加入発表
4.4 J2第5節・水戸戦に勝利し、リーグ首位に立つ
6.18 韓国・昌原で夏季キャンプ実施(~7.4)
7.21 フランサが退団
8.1 J2第20節・徳島戦に引き分け、19試合連続無敗のJリーグ新記録樹立
11.7 J2第33節・岐阜戦に勝利し、J1復帰を決める
11.23 J2第36節・横浜FC戦に勝利し、J2優勝を決める
11.25 アジア大会男子サッカーで日本代表(U-21)が優勝、工藤壮人が金メダル獲得
トピックス

All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL